
資産を確保するために我が家の家計事情や節税対策の情報発信。そして旅行専門学校を4年通っていた経験から旅行プランもたまに提供。よろしくお願い致します。
温泉行きたいけど、コロナ禍でなかなか泊まることもためらってしまうのでないでしょうか。
実は、この記事で紹介するホテルは、全室客室露天風呂付き旅館となります。
人目を感じないプライベート空間を確保できますし、何度も温泉を堪能することができます。
この記事では、静岡県で厳選したホテル5選を紹介したいと思います。
記事を読み終わると、温泉行きたる気分をはじめ、日頃の疲れを温泉や絶景で心を癒される気分を味わえると思います。
この記事でわかる解決できる悩み!!
- オーシャンビューで満喫できるホテルに泊まりたい
- プライベートを完全に重視したホテルを探している
- 静岡の名物をホテルで堪能したい
- 記念日でゆっくり過ごしたい

【静岡県限定】全室客室専用露天風呂付き!!ホテル紹介5選
目次
東京からアクセスしやすい静岡県は、魅力的な温泉街が多く、絶景を楽しめる宿もあります。
本記事では、プライベート確保できる温泉宿5選の紹介です。
- 月のあかり
(網代温泉) - 華瑞季―ハナミズキ―
(伊豆高原) - ほまれの光 水月
(伊豆高原) - 淘心庵 米屋
(とうしんあん)(伊東温泉) - 月のうさぎ
(伊豆・川奈温泉)
月のあかり (網代温泉)
1つ目ご紹介させて頂くのは、熱海にある『月のあかり』です。
出典:『一休』
隠れ湯の宿として全客室専用露店風呂付きであり、客室からの眺めも一面のオーシャンビュー。
- 本館と新館合わせて15室あり、うち海が見える14室
- 宿泊できるのは18歳以上
- プライベート重視
- 金目鯛やアワビ、伊勢海老といった宿泊プランも用意
ひたすら水平線を眺めて過ごす休日、開放感に癒される湯宿で相模灘に面した海岸沿いに立つ隠れ湯の宿となります。
本館は、露天風呂付きの和室8畳タイプです。

新館は、広さやお風呂にバリエーションがあり、中でも岩のお風呂がついている客室が2部屋タイプが備えてます。
さらに角部屋タイプでは、半露天風呂に寝室が追加されている広い客室は、窓が多くあり、絶景のビューを楽しめますね。
出典:『楽天トラベル』
食事処も海の眺望が自慢。

夕暮れの海を眺めながら、活きの良い素材を厳選した一品を提供しており、翌日の朝食も朝の海を眺めながら、港と水揚げされたばかりの地魚を堪能可能です。
【基本情報】
アクセス | 東名高速道路厚木IC経由 東京ICから約2時間20分 東京用賀IC(東名高速道路)→厚木IC→小田原厚木道路→早川IC→熱海(国道135号)→月のあかり 東京駅(JR東海道新幹線:約45分)→熱海駅(JR伊東線:約25分)→網代駅→月のあかり |
---|---|
場所 | 〒413-0103 静岡県熱海市網代627-1086 |
予算 | 9,000円〜42,000円/人 |
送迎車 | なし |
設備・備品 | 公式ホームページ |
華瑞季―ハナミズキ―(伊豆高原)
2つ目ご紹介させて頂くのは、伊豆高原にある『華瑞季―ハナミズキ―』です。

伊豆高原の絶好のロケーションに佇む大人の隠れ宿として人気であるゲストプライバシーを重視した客室は、わずか4室。
- プライベート重視で設計した全室に展望半露天風呂
- 伊豆大島、三浦半島と大パノラマ
- 全てに木風呂造りの温泉が整備
- 伊豆の山海の幸を生かした創作料理
- 優しい奥様とユーモアと気遣いに溢れるご主人、そして賢い看板犬
全4室が輝く相模湾を見ることができます。
そして、すべてのお部屋に絶景を望む半露天風呂を設置されているんですよね。

お部屋は、二つのパターンの部屋が用意されてます。
- 1階に和室と展望半露天風呂、2階が寝室となっているメゾネットタイプ
- 畳敷きのくつろぎスペースとフローリングの和洋室があり、好きな時に海を一望する贅沢な湯浴。

夕食は、静岡産のあしたか牛、金目鯛の姿煮や鮮度抜群の地魚の舟盛りなど、ご主人がお酒好きなこともあり、全国から銘酒を取り寄せてますね。

朝食は地元の干物、伊豆味噌・伊豆豆腐のお味噌汁など体にやさしいメニューが好評。
【基本情報】
アクセス | 小田原厚木道熱海経由国道135号伊豆高原方面へ電車:伊豆高原駅よりタクシー約10分 伊豆急行伊豆高原駅下車タクシー約10分 |
---|---|
場所 | 静岡県伊東市富戸1169-62 |
予算 | 16,000円〜23,000円/人 |
送迎車 | なし |
設備・備品 | 公式ホームページ |
ほまれの光 水月(伊豆高原)
3つ目ご紹介させて頂くのは、伊豆高原にある『ほまれの光 水月』です。

雄大な海に見とれる贅沢な時間にのんびりと湯に浸かり眺めていると、時間が立つことを忘れてしまうぐらいの非日常を忘れて過ごす宿です。
- 全てオーシャンビューの露天風呂付
- 城ヶ崎海岸、大室山や天城の山並みが大パノラマ
- 手足が伸ばして入れる大きな湯船が備わる
- 展望を楽しめる貸し切り露天風呂も用意
- 『五味』『五法』『五感』が揃う懐石料理が絶品
お部屋は、全室8室が海一望の露天風呂付客室です。

二つのパターンの部屋が用意されてます。
- 和室8畳+寝室4畳+露天風呂・テラス付き
- 和室20畳+露天風呂・テラス付き


食事では料理長が腕を振るうくずし懐石。その季節、その時期の伊豆の美味を堪能できます。

平日であれば、安く宿泊できると思いますので、チェックして見てくださいね。
【基本情報】
アクセス | 東名高速道路厚木IC経由 東京ICから約1時間40分 東京用賀IC(東名高速道路)→厚木IC(小田原厚木道路)→熱海(国道135号)伊豆高原 東京駅(JR東海道新幹線:約45分)→熱海駅(JR伊東線:約25分)→伊豆高原駅(伊豆急行:約20分) →水月 |
---|---|
場所 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1223-27 |
予算 | 14,000円〜42,000円 |
送迎車 | なし |
設備・備品 | 公式ホームページ |
淘心庵 米屋(とうしんあん)(伊東温泉)
4つ目ご紹介させて頂くのは、伊東温泉にある『淘心庵 米屋』です。

南伊東駅から徒歩3分という利便性ながら、門をくぐり小川に架かる橋を渡ると、そこには別世界が広がります。
- 客室は木を取り入れた造りの本館・離れ・別邸
- 全室に源泉掛け流しの露天風呂
- 木風呂と岩風呂の大浴場や露天風呂にも源泉
- ふたつの大浴場と、竹林や滝を望む貸切露天風呂
- 料理は、食材を吟味した地産地消の会席料理
客室は全17室。一室ごとに設えが異なりますが、全ての客室に源泉かけ流しの湯船が備わっております。

大浴場は古代檜風呂と岩風呂、内風呂とドライサウナも完備、竹林の囲まれた貸切風があり、温泉三昧ですね。

素材の産地や時期にこだわった会席料理を月替わりの献立でご用意。
味わい最適な手を加えることで、満足させてくれます。

また、お夜食では「夜鳴きそば」をお迎え処のカウンターにて無料でご用意されてますね。

米屋の自家製とろめん豆腐や、磯ものにひと手間加えた磯料理など、朝食を味わいながら、爽やかな朝のひとときをお過ごしくださいませ。
【基本情報】
アクセス | 名自動車道~厚木~小田原厚木道路から国道135号で伊東方面へ JR伊東線より南伊東駅下車徒歩5分 |
---|---|
場所 | 〒414-0054 静岡県伊東市鎌田280 |
予算 | 12,000円〜62,000円 |
送迎車 | あり(R伊東駅より無料送迎バスあり。定時便(15:00、16:00、17:00)) |
設備・備品 | 公式ホームページ |
月のうさぎ(伊豆・川奈温泉)
最後にご紹介させて頂くのは、伊東・川奈温泉にある『月のうさぎ』です。

海を望む絶景温泉露天風呂付き離れ宿であり、テレビ番組でも多数ご紹介されており、有名人も訪れてます。

- 『一度は行ってみたい憧れの湯宿ベスト20』で全国1位に輝いた名宿
- 完全プライベート重視
- 全室に絶景温泉露天風呂の8室の離れの宿
- 檜の内湯と海の眺望抜群の温泉露天風呂を備えた空間
- 古民家調にアジアアンテイストをプラスした客室
- 竹林を望む、風情満点のお食事処でいただく夕食を堪能
古民家調の離れは、伊豆大島を正面に望み、見渡す限りの大海原が広がる最高のロケーションであり、5~6人は入れる、ゆったり広々とした湯船。

風情満点の個室食事処でいただく夕食は、地馬と季節の素材にこだわった創作料理。
伊豆4大豪華食材の『伊勢エビ』『アワビ』『金目鯛』静岡ブランド『ふじやま和牛』ほか、地魚刺身盛や地場の新鮮魚介、旬の野菜などが満載。

朝食は、類種類から選べる干物、豆乳ゆばと手作り豆腐となどの絶品揃い!!

おもてなしの定評もあり、各種宿泊プランも多彩に用意されておりますのでオススメです。
【基本情報】
アクセス | 伊豆急行 川奈駅からタクシーで約10分、石橋ICから約80分、沼津ICから約80分 |
---|---|
場所 | 静岡県伊東市富戸1299-3 |
予算 | 45,000円〜90,000円 |
送迎車 | なし |
設備・備品 | 公式ホームページ |
一言
本記事では、人目を感じないプライベート空間が重視できるホテルを紹介させて頂きました。
- 月のあかり
(網代温泉) - 華瑞季―ハナミズキ―
(伊豆高原) - ほまれの光 水月
(伊豆高原) - 淘心庵 米屋
(とうしんあん)(伊東温泉) - 月のうさぎ
(伊豆・川奈温泉)
全室客室露天風呂付であれば、自分の好きな時間にお風呂に浸かることもできるし、絶景も独り占めです。
普段の疲れを癒やし、休暇をゆっくりすることで明日からのモチベーションにも繋がると思います。
とてもお高いイメージとなりますが、工夫をすれば安く泊まれることも可能ですし、まずは各料金ぷらんを確認して見てはいかがでしょうか。

- 平日や早割を活用
- ホテル自社サイトで予約
- オンライン旅行予約サイトを利用
(ポイント割引)
『少しでも海外リゾート気分を味わいたいホテル』はこちらから紹介

本日も最後まで記事を読んで下さりありがとうございました。